Japan Drone/
次世代エアモビリティEXPO2024 in 関西 開催実績
2024年
12月18日(水)・19日(木)
ナレッジキャピタル・コングレコンベンションセンター
来場者数: 3,065名 |
出展者数: 85社・団体( 内海外 3社3小間) |
出展小間数: 90小間 |
国際コンファレンス聴講者人数: 1,839人(2日間合計) |
出展者一覧は こちら |

出展者アンケート

出展者アンケート


主催者テーマ展示ゾーン
~次世代エアモビリティ:空飛ぶクルマ・ドローンの社会実装に向けて~
空飛ぶクルマ(eVTOL)およびドローンの社会実装に取り組まれている省庁、自治体、国内外の企業に加え関連メディアも含め、国の政策、ロードマップ、各事業者、航空会社、国内外のトップサプライヤーの取り組みなど横断的な展示ゾーンを展開。
[参加機関・企業・団体]
経済産業省・国土交通省/関西圏空飛ぶクルマネットワーク(大阪府、近畿経済産業局、三重県、兵庫県、和歌山県)/2025年日本国際博覧会協会/ANAホールディングス/日本航空/ 丸紅/丸紅エアロスペース/オリックス/テトラ・アビエーション/日刊自動車新聞社/コングレ
(前回実績)

広報
DM招待券
関西エリアを中心としたDM招待券を16,000部配布。
メールマガジンの配信
事務局発信のニュースレターのほか、メディアスポンサーの協力のもとメディア発のメールマガジンも活用。
展示会開催および展示品・出展者の情報、国際コンファレンスの詳細、併催イベントなどについての積極的な情報発信。
ディスプレイ広告
「ドローン」や「空飛ぶクルマ」など関連ワードを検索した端末を対象に展示会のバナーが表示され、潜在的な来場対象者への誘致を実施。

メディアパートナー
業界紙、専門誌をはじめとした媒体での広告掲載、事前告知記事執筆、会期中の取材など、本展示会を積極的にサポートいただきました。